fc2ブログ
 

≪☆らいおんますみと哲ねこたち≫

らいおんますみ。

Author:らいおんますみ。
☆らいおんますみ。と「哲ねこ」たちがあれこれ語ります。

☆Illustration by:MICHIRU

≪☆哲ねこオフィシャルサイト☆≫

こちらもぜひどうぞ↓。

☆哲ねこの森

≪☆哲ねこは、語る。≫

≪☆コメントありがとうニャ。≫

≪☆ニャテゴリー≫

≪☆猫やハープのお友達≫

≪☆過去ログ≫

≪☆お買い物≫

≪☆メールはこちらからね!≫

お名前:
アドレス:
タイトル:
本文:

≪ブログ内検索≫

≪RSSフィード≫

府中のヨガ教室 

ルミエール府中というところで木曜日と土曜日に開催されているヨガ教室。

好評なので、行ってみたいなあと思ってるんだけど、ちょっと遠いのでなかなかいけない。

府中近くの方で、体をほぐしたいなあ、と思ってる方は、どうぞ行ってみてね。

詳しくは、YOGA屋☆satomiさんのブログ

運動して、体をよくしなくちゃね。

maruri

     まるり。


スポンサーサイト



ちひろ美術館・東京


ちひろ美術館・東京に行ってきましたニャ。

090509_2356~01

よい美術館でした。

十数年前に訪れた時は、住宅街の片隅の小さな美術館だったんですが、本当に素敵な美術館に生まれ変わっていました。

今から32年前、いわさきちひろさんのお住まいだったところに、小さな個人美術館を作り、増築に増築を重ねて、開館25年の2002年に、全館立て替えて、バリアフリーの広々とした新しい美術館が生まれたそうです。

いわさきちひろさんが亡くなったあと、このお仕事を受け継いでここまで発展させたご長男の猛さんや、猛さんの奥様の松本由理子さんの30年以上に渡る努力と熱意が、この美術館を実現させたのだろうと思います。
本当にすばらしい。

今回は、ちょうど「ミュンヘン国際児童図書館 架空の絵本展-世界の絵本画家72人が描いた、本のない絵本-」という企画展を開催中で、世界の72人もの絵本画家の奇想天外な作品に出会うことができました。

広く気持ちのいい建物、お庭、椅子、カフェ、木々。
本当にくつろげる空間です。

しかも、高校生以下は無料。全館バリアフリーで、車椅子だけでなく、ベビーカーのまま入館できる。

子どもたちのしあわせを願いつづけたいわさきちひろさんの気持ちが、本当に生かされた美術館が生まれたんですね。

とてもしあわせな気持ちになります。

世界中の子どもたちのしあわせを願う気持ちが、しみじみと湧いてきます。


yel-nyaka.gif

   ニャカルト。







  【BACK TO HOME】  


 BLOG TOP