fc2ブログ
 

≪☆らいおんますみと哲ねこたち≫

らいおんますみ。

Author:らいおんますみ。
☆らいおんますみ。と「哲ねこ」たちがあれこれ語ります。

☆Illustration by:MICHIRU

≪☆哲ねこオフィシャルサイト☆≫

こちらもぜひどうぞ↓。

☆哲ねこの森

≪☆哲ねこは、語る。≫

≪☆コメントありがとうニャ。≫

≪☆ニャテゴリー≫

≪☆猫やハープのお友達≫

≪☆過去ログ≫

≪☆お買い物≫

≪☆メールはこちらからね!≫

お名前:
アドレス:
タイトル:
本文:

≪ブログ内検索≫

≪RSSフィード≫

自由を我等に


自由を我等に

1931年 フランス作品。

監督: ルネ・クレール
脚本: ルネ・クレール
撮影: ジョルジュ・ペリナール
音楽: ジョルジュ・オーリック

出演: アンリ・マルシャン
     レイモン・コルディ

 私の最高に好きな映画ですニャ。
 敬愛するルネ・クレールの、トーキー第3作。

 今、これを見ると、ティム・バートン監督の「チャーリーとチョコレート工場」も、だいぶこの作品を意識して作ったなと思いますニャ。

 「自由とは?」
 真の自由とは、何でしょうニャ。

 監獄から脱出して、生活の糧を得るために働いて、次第に業績のばして、会社まで設立して名士に登りつめ、多大な富を手にいれて。
 
 でも、もっと大事なもの。

 それが、自由ですニャ。

 風は吹きあれ、札束を舞い挙げる。
 さらに素敵なラストシーン。

 どこまでも自由を求める、私の最愛の作品ですニャ。

 A nous a nous la Liberte!

 おすすめ。

pur-nyaru.gif

   ニャルトル。

 
自由を我等に
スポンサーサイト



  【BACK TO HOME】  


 BLOG TOP