fc2ブログ
 

≪☆らいおんますみと哲ねこたち≫

らいおんますみ。

Author:らいおんますみ。
☆らいおんますみ。と「哲ねこ」たちがあれこれ語ります。

☆Illustration by:MICHIRU

≪☆哲ねこオフィシャルサイト☆≫

こちらもぜひどうぞ↓。

☆哲ねこの森

≪☆哲ねこは、語る。≫

≪☆コメントありがとうニャ。≫

≪☆ニャテゴリー≫

≪☆猫やハープのお友達≫

≪☆過去ログ≫

≪☆お買い物≫

≪☆メールはこちらからね!≫

お名前:
アドレス:
タイトル:
本文:

≪ブログ内検索≫

≪RSSフィード≫

あらしのよるに。

演劇集団 の子どもステージNO.26「あらしのよるに」 観てきましたニャリ!

 2007夏、NHK-FM オーディオドラマ 青春アドベンチャー「哲ねこ 七つの冒険」で、ニャリストテレスを演じてくださった佐藤せつじさん が、主人公のメイでご出演だったんです!

 ああ、楽しかったニャリ!

 友達っていいなあって、心から思いましたニャリ!

 狼のガブの関 貴昭さんたら、ほんものの狼に見えましたニャリ。
 ニャリのメイったら、やさしくて心が透きとおるほど美しいヤギでしたニャリ!

 ああ、美しい。友情。

 本当の友達‥皆さん、いますかニャリ?

 「哲ねこ 七つの冒険」で、元気なプルルを演じてくださった冠野智美さんも、うさぎさんの役で出演されてましたニャリ。

 お二人にお逢いできて、しあわせなクリスマスでしたニャリ。

 佐藤せつじさん、冠野智美さん、これからもがんばってくださいニャ〜〜。


 ☆  ☆  ☆

 演劇集団 円のあらしのよるに、完売につき、2008年4/3〜5/1新宿スペースゼロにて、再演決定だそうですニャ! ニャリ〜〜! (=^・^=)

m-w4.jpg



          ニャリストテレス。
スポンサーサイト



モーツァルト! 再び。


 東宝ミュージカル 「モーツァルト!」

 MICHIRUの願いをかなえるため、もう一度行きました。

 公演も終盤に入って、キャストの皆さんがうねるように進化していましたね。

 進化していくのを観られるのが、舞台の醍醐味かな。

 この前まで、ひよこのようだった井上芳雄さんが、もう大空を舞っていた。

 ローマの街で青二才の新聞記者だったはずの山口祐一郎さんが、トートも通り抜けて、もう人間を越えてしまっていた。なんという‥絶大なる大司教。

 市村レオポルトは、私には、直接痛みが感じられ、ああ、私は父レオポルトの視点でこの芝居を観ていたのか、と気づかされる。

 そんな苦悩も乗り越えて、私たちに夢と笑いと希望を与えてくれるのは、吉野圭吾様、シカネーダー!

 まったく、彼の成長ぶりったら!

 舞台の上で存在感を、消そう消そうとしている彼でした。
 そうしないと、誰よりも目立ってしまう。
 メキメキメキメキ育って来た彼でした。
 このまま行ったら、5年先にはどんなことに!

 そして。
 徳垣ともこさん!
 大人になったね!
 あなたが、中学生だった時、一緒に仕事していた。
 あなたは、東京のスタジオに新幹線で通ってきていた。
 素敵な大人になりました。

 進化し続ける役者さんたちに乾杯!


らいおんますみ。 


 
         哲ねこの保護者:らいおんますみ。

モーツァルト!

帝劇東宝ミュージカル 「モーツァルト!」

脚本・歌詞 ミヒャエル・クンツェ
音楽 シルヴェスター・リーヴァイ
演出・訳詞 小池 修一郎

ヴォルフガング・モーツァルト 井上 芳雄
コロレド大司教 山口 祐一郎
レオポルト    市村 正親
エマヌエル・シカネーダー 吉野 圭吾

 この、そうそうたるメンバー。
 なんてことでしょう。
 素敵.♪.:*:・'☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪。
 ミヒャエル・クンツェの作品をやるようになってからの東宝ミュージカルってば、ほんとに変わりましたニャ。

 音が重層構造でかけめぐるのね。
 素晴らしい。
 音楽が、舞台に溶け込み始めた日本のミュージカル。
 この作品は、一つの転機だと思うニャあ。

 吉野 圭吾さまのお声も聴けます。↓ 
 banner-moz.jpg

 
 うれしいです。

 僕こそ、ミュージック!

nyantmusic.jpg

 
     私は同時代人、インマニュエル:ニャント。
 

  【BACK TO HOME】  


 BLOG TOP