fc2ブログ
 

≪☆らいおんますみと哲ねこたち≫

らいおんますみ。

Author:らいおんますみ。
☆らいおんますみ。と「哲ねこ」たちがあれこれ語ります。

☆Illustration by:MICHIRU

≪☆哲ねこオフィシャルサイト☆≫

こちらもぜひどうぞ↓。

☆哲ねこの森

≪☆哲ねこは、語る。≫

≪☆コメントありがとうニャ。≫

≪☆ニャテゴリー≫

≪☆猫やハープのお友達≫

≪☆過去ログ≫

≪☆お買い物≫

≪☆メールはこちらからね!≫

お名前:
アドレス:
タイトル:
本文:

≪ブログ内検索≫

≪RSSフィード≫

ジャック・スパロウ

 昨日は、ジョニー・デップの誕生日。
 で。

 ジャック・スパロウ船長、三作目は、ちょっと出番が少ない。

 かっこ良さって、今どき流行らない?
 だから、お笑い系?
 う~~~ん。
 
 たしかに、彼が出てくると癒されるんだけどね。
 圧倒的存在感ゆえに、活躍場面が少なくてちょうどいい?
 う~~ん。

 テーマは、父と子。
 まさに。
 キース・リチャーズ!
 父!
 
 そうか。
 ジャック・スパロウ。
 元は、ロックミュージシャン志望だったとは。
 懐かしい。
 
 三時間の活劇の末、ただ一つ心に残ったのは、キース・リチャーズ父。
 まさに。
 ジャック・スパロウは、彼から生まれたのだろうなあ。

 ちなみに、ニャリは、アレクサンダー大王の主治医だったマケドニアの医師を父に持っていますニャリ。
 m-w4.jpg


 ニャリストテレス。
スポンサーサイト



「夜ごとの美女」 ルネ・クレール

 BS2で、ルネ・クレール監督の『夜ごとの美女』をやってましたニャリ。
 1952年のフランス映画。
 あたたかくて、人間のやさしさがいっぱいで、荒唐無稽、さりとて、愛にあふれている。

『夜ごとの美女」 LES BELLES DU NUIT 87分 1952年 フランス
 監督/脚本:ルネ・クレール
音楽:ジョルジュ・オーリック
キャスト:ジェラール・フィリップ/マルティーヌ・キャロル/ジーナ・ロロブリジーダ/マガリ・ヴァンドイユ/マリリン・ビュフェル

 ニャリは、こんな作品が大好きですニャリ。

 ニャリも、ジェラール・フィリップには憧れますニャリ。
 ちょっと似てる?
madobenyari250w.jpg


 ニャリストテレス。

  【BACK TO HOME】  


 BLOG TOP