fc2ブログ
 

≪☆らいおんますみと哲ねこたち≫

らいおんますみ。

Author:らいおんますみ。
☆らいおんますみ。と「哲ねこ」たちがあれこれ語ります。

☆Illustration by:MICHIRU

≪☆哲ねこオフィシャルサイト☆≫

こちらもぜひどうぞ↓。

☆哲ねこの森

≪☆哲ねこは、語る。≫

≪☆コメントありがとうニャ。≫

≪☆ニャテゴリー≫

≪☆猫やハープのお友達≫

≪☆過去ログ≫

≪☆お買い物≫

≪☆メールはこちらからね!≫

お名前:
アドレス:
タイトル:
本文:

≪ブログ内検索≫

≪RSSフィード≫

「杉並・動物との共生ネットワーク」

 昨日、「杉並・動物との共生ネットワーク」が結成されたよ。

 ぼくたちのいのちを大切に思う、大勢の人間たちが、集まってくれた。

 いのちを大切にするまちを作るんだって。
 小さないのちも大切にする、やさしいまちにしようって、ママが言っていた。
 集まっていた人間たちも、みんな、「そうだそうだ!」って言ってた。

 よかったなあ。
 これで、少しは、つらい目にあう友達が減る。
 ぼくは、ママやお兄ちゃんと一緒に、おうちに住んでいるけれど、まだ、お外で暮らしている友達がたくさんいる。
 その友達が、毎日、ひどい目にあっているんだって。
 ぼくはママのところへ来て、しあわせになれたのに。
 しあわせになれないまま死んでいく友達がたくさんいるって。

 早くみんながしあわせになれるといい。

 「杉並・動物との共生ネットワーク」では、会員募集中だってさ。
 仲間がふえるように、ぼくも応援するよ。
maruri


まるり。
スポンサーサイト



二人のロッテ・点子ちゃんとアントン 

思わず踊りだしたくなるドイツ映画、「点子ちゃんとアントン」と、双璧をなす「二人のロッテ」
どちらも、ペーター・ツェンクという人が製作してますニャ。

も一ついえば、「飛ぶ教室」も「エーミールと探偵たち」も。
もちろん、どれもエーリッヒ・ケストナーの作品。

いいですニャア。
子どもたちの立場に立って、大人が真剣に映画を作ってくれている。
見終わると、希望をたくさんもらってる。

この一連のケストナー映画にでてくるドイツの子どもたちは、みんな力強くて、生き生きしている。

点子ちゃんによく似た、シャルロッテでしたニャ。
日本の子どもたちも、こんなふうに、元気はつらつ生きてほしいニャ。

gre-nyant.gif

  ニャント。

みかん一座ミュージカル

愛媛のまじめなミュージカルみかん一座の「夢へんろ」というお知らせが来ましたニャリ。

東京公演は、平成19年6月3日(日) 吉祥寺前進座劇場。13時開演。
松山公演は、    6月23日(土)24日(日)松山市民会館で行われるそうですニャリ。

千葉県にある、ひきこもりニートの若者たちを支援するNPO法人ニュースタートの若者たちも、このミュージカルに出演するため、今、松山市でみかん一座と生活をともにしながら、練習しているそうですニャリ。

ミュージカル「夢へんろ」を、多くの方が応援していらっしゃるようですニャリ。
応援団メンバーには、天野祐吉氏、新井満氏、南こうせつ氏らのお名前も見えますニャリ。

このミュージカルをとおして、若者たちが、新たな世界に一歩を踏み出せるといいですニャリ。
ニャリも応援しますニャリ。
 ore-nyari.gif

 ニャリストテレス。

  【BACK TO HOME】  


 BLOG TOP