fc2ブログ
 

≪☆らいおんますみと哲ねこたち≫

らいおんますみ。

Author:らいおんますみ。
☆らいおんますみ。と「哲ねこ」たちがあれこれ語ります。

☆Illustration by:MICHIRU

≪☆哲ねこオフィシャルサイト☆≫

こちらもぜひどうぞ↓。

☆哲ねこの森

≪☆哲ねこは、語る。≫

≪☆コメントありがとうニャ。≫

≪☆ニャテゴリー≫

≪☆猫やハープのお友達≫

≪☆過去ログ≫

≪☆お買い物≫

≪☆メールはこちらからね!≫

お名前:
アドレス:
タイトル:
本文:

≪ブログ内検索≫

≪RSSフィード≫

哲ねこマンガ



「哲ねこマンガ」が発見された。

本が発売されたころ、何者かによって描かれたものらしい。

原作の冒頭を、忠実に再現している。

マンガ1


マンガ2

この時点で、ぼくはまだ、登場していない。


pururu200w.jpg

 
             プルル。


スポンサーサイト



アグリーベティー



土曜の深夜、NHK総合テレビで放映中のアメリカのテレビドラマ、アグリーベティーで、主人公ベティーの役を冠野智美さんが吹き替えてらっしゃいます。

主役ですよ!
智美さん!
おめでとうございます☆ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゜☆。.::・'゜★。.::・'゜☆。

さえなくて、ださいベティー。
だけど、自分らしく生きてる彼女は、きっと一番生きることに一生懸命なんだ。

ベティーがんばれ!
智美さん、がんばれ!
応援してるよ☆☆

 P.S.冠野智美さんとは、NHK-FM オーディオドラマ「哲ねこ 七つの冒険」で、ぼく、プルルを演じてくださった役者さんです! (=^・^=)

pururu200w.jpg

         プルル。

テーマ : 海外ドラマ(欧米) - ジャンル : テレビ・ラジオ

「のらねこ。」写真展やります。


京王井の頭線の久我山駅北口から、歩いて2分の素敵な画廊。

《ギャラリー藍》で、「のらねこ。」の写真展やります。

hagakiRBG350.jpg



Street Cat'sというサイトをご存知の方も多いと思います。
写真家の中川こうじ氏の「のらねこ。」写真と詩を展示します。


どうぞ見にきてください。

6月の1日からです。日曜日です。
3日間です。
その頃になったら、またお知らせします。

予定にいれといてね。
よろしく。


 詳しくは、こちらを見てね。
pururu200w.jpg


   プルル。
ついしん。
5月14日付、朝日新聞全国版、「ひと」欄に、中川こうじ氏のインタビュー記事が載っててるニャ。見られる人、みてみてニャ。(=^・^=)  

哲ねこ 一周年

 今日は、哲ねこ一周年。
 るんるんるん。

 みんな、友達になってくれてありがとう!

 pururu200w.jpg

プルル。

生きていてよかった。

 今日、とくべつになにがあったというわけではないんだけど、「生きていてよかったな」と思った。

 いつもどおりの暮らし。
 それが、今日にかぎって、とても大切なものに思えた。
 ぼくは、生きていてよかったな。


 pururu200w.jpg

  プルル。

今日は猫の日。

今日は、年に一度の猫の日だ。

猫たちがみんなしあわせでありますように。

 ぼくみたいな家猫は、毎日、家の中でのんびり暮らしてればいいんだけど、世の中には、家猫じゃない猫もたくさんいるらしい。
 おまけに、そういうお外の猫たちに、ごはんを配ってくれるやさしい人間たちに、「迷惑だからえさをやるな」と文句を言う人間もいるんだって。
 じゃあ、外の猫は死ねってこと?
 生まれてきてしまったことが悪いの?

 捨てた人間が悪い。
 「ここは、猫を捨てても、誰かがエサをやってくれるらしい」といって、どんどん捨てに来る人間が悪い。
 猫は、モノじゃないぞ。
 命があるんだ。
 人間の子どもたちみたいに、悲しい気持ちも、うれしい気持ちも、持つんだ。
 ぼくだって、ママにやさしくされたらうれしいし、お腹がすいたらつらい。

 ぼくは、家猫なので、のんきに暮らしている。
 でも、ぼくも、お外で暮らしている多くの猫たちのこと、考えて生きなくちゃいけない、と、この頃思っている。

 お外の猫たちのこと。
「のらねこ」というらしい。
 ぼくも、「のらねこ」のこと、もっと知らないといけない。

 プルル。
pururu200w.jpg

  【BACK TO HOME】  


 BLOG TOP